オトメイトさん、REDさんのNintendo Switch用ソフト「ビルシャナ戦姫 ~源平飛花夢想~」で梅原裕一郎さん演じるキャラクター、武蔵坊弁慶の感想とネタバレをまとめました。
キャラクター紹介
※「ビルシャナ戦姫 ~源平飛花夢想~」は乙女ゲーム制作ブランド『オトメイト/RED』の作品です。
バナーの画像はこちらからお借りしております。
CVは梅原裕一郎さん。
元は比叡山延暦寺に身を置く僧侶。
京で平家と問題を起こし、破門となった。
五条橋で平家の者から刀を奪ってしまえばいい!と思い、平家相手に刀狩りを行っていた。
教経に勝負を持ちかけられた主人公とは、刀狩りのために来ていた五条橋で出会う。
彼女が源氏の御曹司と知り、その名に惹かれて家来になった。
しかしその後は彼女個人の人柄に惹かれ、忠誠を誓う。
彼女が女性であると知ってもなお。
同じく彼女が女性であると、いち早く見抜いた知盛に狙われた事をキッカケに、互いの絆を深める。
感想
武蔵坊弁慶の感想をいくつかの項目に分けてまとめました。
ビジュアルについて
年下が好きです。
若くて中性的な感じの見た目が好みです。
そんな私の好みからは、完全に外れた彼。
だから見た目云々の話でいうならば、好みではない人でした。
見た目だけで言うならば、乙女ゲームというよりは、三國無双な感じじゃないですか?(笑)
でも、すごく素敵な人なんですよ。
人の目って不思議ですよね。
好意を抱いた瞬間から、相手がキラキラして見えるんですよ(笑)
そんな感じで、強面で体が大きくたくましい…と苦手要素満載の彼なのに、最終的にはその外見すら好きかも?と思わせてくれました!
性格について
すごく素敵でした。
彼の包容力が素晴らしかったです。
またその素晴らしさを余すところなく表現してくれたシナリオの展開にも、拍手を贈りたいです。
知盛が狙う、それを彼が守るという構図も大変分かりやすくて。
そこも素敵でしたね。
そんな感じで、知盛が素敵に悪役になってくれたことも手伝い、大変好みの性格でした。
苦しい時も辛い時も「弁慶助けて」と願えば、どんな状況からだって助けに来てくれるような人だし、そんな風に信頼を寄せられる相手でした。
恋人として
『RE:VICE[D]』で諏訪部さん演じるキャラに感じた包容力。
そしてその包容力が与えてくれるとてつもない安心感。
その魅力を堪能した事があったのですが、あの感じを再び味あわせてくれたのが彼です。
多分、学園モノでこういう先生がいたとして、ときめくか?と聞かれたら、答えはノーだと思います。
これはこのシナリオだからこそ、ここまで安心感に包まれる心地よさを感じる事が出来たのかな?と思います。
そういうシナリオの特性も影響しているとは思いますが、とても素敵で。
こんな恋人が傍で支えてくれたのなら、私も義経として戦える!とまで思いました(笑)
仲間として
絶対的な忠誠心を見せてくれた彼。
大変信頼出来る人でした。
彼に背中を預ける事が出来るなら、どんな強い相手にも挑んで行ける気がします。
そういう意味でも、彼は仲間としても素晴らしいと思いました。
またこの感想を書いている段階では、すでに春玄も攻略済みですが。
その春玄のシナリオでも、彼は仲間として素敵でした。
それは主人公の仲間としてというだけでなく、春玄の仲間という意味でも、素敵な仲間でした。
そこがまた良かったです。
最後に…
弁慶と義経の五条橋での経緯って、いろいろな作品で描かれていますが、そんな二人が出会ったのは運命だったんだな…と思えるシナリオでした。
教経のときにも言いましたが、私は本来歴史上の有名人物が実は女で…みたいな設定にはどちらかというと反対派なのです。
それでも、弁慶のシナリオも、義経である事が活かされたとても素敵なものでした。
特に彼女の力に関して、ハッキリとした事は分からなかったものの、使い方を一緒に模索してくれたり、暴走した時に身を挺して止めてくれたり。
言葉でいくら忠誠を尽くしてくれても、ここまで行動で見せてくれる人はなかなか居ないと思うのです。
そうしてその根底にあるのが、主従の関係でなく、それを超えた大きな愛なんだな…という展開がとても好きでした。
体だけでなく、心まで大きなおおらかな彼。
とても素敵です。
子供の父親の話になった時、全ての子供の父親になるくらいの勢いがあったところも、弁慶の器の大きさを感じました。
小さな事ですぐ落ち込んだり動揺したりしてしまうタイプなので、彼のようなおおらかな人の大きな愛情に包まれて生きる事に、大変憧れました。
素敵な彼と出会えて、本当に良かったです。
ありがとうございます!
ネタバレ(あらすじ)
あなたと共にどこまでも参ります。
どのような道であろうと決して離れませぬ。
家来として、そして一人の男として、我が姫に拙者の忠誠と心を捧げます。
あなたを生涯愛し、守り抜く事をお誓いいたします。
同じ血を持つものとして
彼と出会った五条橋。
その時彼女は特別な力を発揮した。
それは幼い頃より時折無意識に使う力。
圧倒的な強さであるものの、我を忘れて戦うその力で、彼女は彼を倒した。
その日たまたま彼女たちの戦いを見ていた知盛は、その力を見て気づいてしまった。
自分たちの持つ力と同じものだと。
平家では、清盛を始めその子どもたちに特別な力があった。
人の限界を超える力で、人の気を喰らうことも出来るのだ。
例えば大きなキズを負ったとしても、この力を用いて人の気を喰らえば、傷などすぐに癒えてしまう。
そんな不思議で恐ろしい力だった。
知盛が知る限りでは、その力は父と父の血を引く子供にしか受け継がれていないもの。
その話が事実だとするのなら、彼女も父の血を引くのでは?と考えたのだ。
考えてみれば、彼女は母は父の妾になっている。
妾になる前に生まれたとされている彼女だが、実は父と常磐御前との間の子供という事だって十分ありえると思ったのだ。
以来知盛は彼女に執着を見せるようになった。
同じ力を持つ、同じ側に居る人間。
だから一緒になるべきだと考えたからだ。
源氏側に居るべきじゃない。
こちらがわの人間なのだと。
そうして彼女を娶る事を決めた。
仮に腹違いの妹だとしても構わない。
妹として、妻として、うんと愛してやろうと思ったのだ。
何があってもあなたが主
五条橋の一件の後、鞍馬に戻る彼女を彼が連れて帰った。
そしてその道中、彼女が女である事を知ってしまった。
家来にしてもらいたいと懇願していた。
その相手が女だったのだ。
当然驚きはしたが、それだけだった。
家来として仕えたいという気持ちは、微塵も揺るがなかった。
ただここで彼女が女だと知ったのは彼だけではなかった。
鋭い目を持つ知盛も、同時に彼女が女だと気づいてしまった。
五条橋で平家との間に騒ぎを起こした事だけじゃない。
知盛に知られたかもしれないというその事実が、彼女の立場を危うくさせた。
この時代の女人は憐れな存在だった。
好き勝手に婚姻を決められ、見たこともない相手に嫁がされる。
幸せになれるように…と願っての事ならまだ救いもある。
けれど大抵の場合、権力が絡んだものが多いのだ。
そうして女人はいつも犠牲になる。
ずっと男として生きて来た彼女とは関係のない所の話のハズだった。
けれど知盛に知れてしまった場合は話が違う。
平家の者に娶られてしまえば、源氏の力をそがれてしまう恐れもある。
だから彼女は鞍馬寺を、京を出ることにした。
しかし宛てがなかった。
困り果てた時、吉次が平泉の話をしてくれた事を思い出した。
そこならば平家から遠く離れ、少なくとも今すぐにどうこうされる心配はないだろう…と。
そうして彼女は平泉へと向かった。
共に行くのは、幼い頃から一緒に育った春玄と、どうしても家来になるという彼の二人。
たどり着いた平泉は、とてもいい場所だった。
平家から遠く離れた場所で、彼女は心を落ち着けて勉学に励み、剣の腕も磨いた。
まだ未来を定めてはいない。
彼女自身の希望を言えば、ただ心静かに暮らす事が望みだった。
けれど女でありながら、立場は源氏の御曹司だ。
だからみんなが彼女に期待する。
きっといつか平家を討ってくれるのだと。
そういう期待が手に取るように分るから、彼女は悩んでしまう。
助けてくれる人々の、困っている人々の期待には応えたい。
でも知盛に女人だと知られているのなら、打倒平家として立ち上がれば、嫌でも対峙する時が来るだろう。
その時どうなってしまうのか、見当もつかないのだ。
そんな不安に悩んでいた彼女に、彼は言った。
何もしなくても、何を選んでも、拙者は殿に従います…と。
そんな彼の心に、彼女は救われた。
源氏を背負わない自分でも、変わらず主と認めてくれるという彼の心に。
女であっても、変わらず忠誠を誓ってくれる彼の心に。
ちょうどその頃、伊豆で蟄居している頼朝は以仁王の令旨により、打倒平家のため挙兵。
その事が原因で以仁王が平家により殺害されるも、挙兵の志は変わらないとした頼朝より、彼女の元へも参陣するよう文が届いた。
そうして彼女は参陣することに。
ずっと迷っていた。
鞍馬にいた頃から。
それでもここに来て、彼と語らい過ごす中、彼女は見つけたのだ。
大切な人を失っても、立ち上がる強さが人にはあるという事を。
だから戦により、罪のない人の命が奪われることもあるだろう。
それでも平家によって苦しむ民を一人でも減らす事が出来るのなら、そのために戦おうと。
私は源氏だ!
頼朝の軍に参陣した彼女は、富士川で奇襲を任される。
その戦で知盛の弟の重衡と対峙した彼女。
重衡には、彼女にもあるあの力がある。
だからとても強かったのだ。
そうして次々と自軍の兵士が斬られるさまを見ていられなくて、彼女は無意識にあの力を発動してしまう。
そこからは圧倒的だった。
力に飲まれ暴走した彼女は、止める事が出来ない状態に。
そんな様子に、流石の重衡も慌てて退いたのだ。
それでも彼女は止まらない。
敵も味方も区別出来ないくらい錯乱している。
だから彼が前に出た。
万が一仲間を殺すような事になったら、殿が傷ついてしまうから。
ならば拙者がこの生命に変えても止めて見せる!と。
そうして瀕死の重傷を負いながらも、彼は彼女を止める事に成功。
どんなに声を掛けても正気に戻らなかった彼女に、諦めず何度も語りかける彼の事が、最後には届いたのだ。
誰よりも忠誠を誓ってくれた。
いつも傍で守ってくれた、支えてくれた。
そんな大事な家来を自らの手で危うく殺しかけたのだ。
それを知った彼女は、大変な落ち込みようだった。
だから自ら彼の手当も買って出た。
それでも罪滅ぼしにはならない。
殺してしまう程の怪我を負わせてしまったのだから。
そう落ち込む彼女を彼は包み込むように優しく励ました。
昔から体は頑丈だから、心配無用にござる!と。
ちゃんと拙者の声を聞いて、戻って来てくれたではないですか?と。
そんな弁慶の優しさと温かさに、彼女の心の傷も次第に癒えていった。
しかし、彼が重症を負った富士川から二月後、再び彼女たちに命令が下った。
南都の興福寺が平家に襲われそうだから、助けて源氏の味方につけろ…と。
急ぎ南都に向かった彼女たち一行。
しかし一足遅かった。
彼女たちが到着した時には、すでに興福寺には火が放たれていた。
共に南都へやってきた景時は、遅かった…とこれで終わりにする様子だったが、彼女は違った。
確かに寺は燃えている。
それでも中に生存者が居るかもしれないのだ。
だから救助すると、炎の中に飛び込んだ。
そうして彼や他の家来たちと離れてしまったと彼女は、そこで重衡に出会った。
重衡は逃げ惑う僧侶を捕らえ、その気を喰らい殺して見せたのだ。
そうして彼女にも同じ血が流れていると、いうのだ。
何を言うのだ!
私は源氏だ!
決してお前たちのような化け物ではない!
おぞましい力だった。
ただ暴走してしまう事しか知らなかった。
けれど人の気を喰らい、自分の力にする事が出来るだなんて。
お前にも同じ事が出来るはずだよ…と重衡はいうけれど、そんなの信じられない。
いや、信じたくなかった。
だって認めたら人ではなくなってしまうと思ったから。
あんなの化け物のする事だと思ったから。
けれど気を喰らい力を増した重衡に敵わず、彼女はさらわれてしまった。
彼女を娶ろうと企む知盛の所に。
気を失う寸前、彼女は願った。
「弁慶、助けて…」と。
ただ彼の優しさと温もりを恋しく思い出し、彼女は意識を手放した。
この世の何より清らかな人
彼女がいなくなったことに気づいた彼らは、殿が平家にさらわれたなら京に助けに行かねば…と、頼朝軍を離れ、義仲軍に参加。
都へ進軍する義仲の軍に紛れる事で、目立つことなく京に侵入出来るからだ。
一方さらわれた彼女は、知盛兄弟に力について教えられていた。
同じ力を持っているという事は、こっちがわの人間だよ…と。
人の気を喰らい、人の限界を超えた力を使う特別な者なのだ…と。
そうして牢に閉じ込められた彼女だったが、義仲軍の進軍により都落ちする事になった平家と共に、西海へ行くことになった。
そこで知盛は彼女を妻とする事を決めていたのだが、なんど言っても自分は違う!と認めない彼女に、「だったらここで妻にしてあげよう」と襲いかかった。
剣を持って対峙していたなら、彼女にも知盛と同等に渡り合える力はある。
けれどこうして組み敷かれては全くなすすべがなかった。
女とはこんなにも非力なのか?
そうして彼女は、自分が女である事を悔やんだ。
それでも不意に彼の笑顔が浮かんだ。
こうして知盛に触れられると不快感しかないのに、彼となら触れ合っても不快感などない。
むしろ安らぎと温もりを感じた事を思い出したのだ。
だから奮い立つ事が出来た。
こんな所で勝手に妻にされてたまるものか!と。
だから彼女は認めたくない自分のあの力を使った。
彼の言いなりになるように見せかけ、安心させた所で、彼の首筋に唇を寄せてその気を喰らった。
そうして知盛に気を喰らわれて弱っていた体力が回復し、彼女は知盛を払い除けて脱出する事に成功。
逃げ出した先で、彼女を探しに出ていた彼と遭遇したものの、ずっと張り詰めていた気が彼の笑顔に緩み、倒れてしまった。
気づいた時、彼女は鞍馬寺にいた。
彼が倒れた彼女を運んでくれたのだという。
師である覚日も、彼も、彼女を案じてくれたが、彼女の心は晴れなかった。
自分が化け物の仲間だと、思い知ってしまったから。
そう彼女は確かに彼らと同じ力を持っていた。
その証拠に、彼女にも気を喰らう事が出来たのだ。
あの日、知盛に触れられた不快感と、知盛の気を吸い込んだ不快感が体から離れない。
自分は汚れてしまったのかもしれない。
だから彼女は弱った体を必死に動かし、川へ出た。
そこで身を清めるため川に入った。
すると、彼女がいなくなったことに気づいた彼が、慌てて彼女に駆け寄った。
彼女が体だけでなく、心も傷ついている事に気づいていたから。
そうして冷たい水の中、彼が温かいその腕で彼女を抱きしめる。
彼の温かい腕の中、彼女は心の内を吐き出した。
知盛に妻にされそうになった私は、汚れてしまった…と。
本当はそれだけではない。
気を喰らった事がおぞましいのだ。
でもそれは言えない。
彼にだけは化け物だと思われたくない!と強く思ったから。
そうして涙を見せる彼女に彼は言った。
「殿はこの世の何より清らかな存在です」と。
そうして強く彼女を抱きしめた。
そんな彼の言葉と温もりに、不思議と不快感は消えて行くのを感じたのだ。
それはまるで魔法のように、彼女を優しく包み込んだ。
守る側の人でありたい
彼と共に鞍馬寺に滞在する彼女は、彼に付き合ってもらい、あの力を制御する訓練を始めた。
知盛も重衡も、自分の意思で力を制御しているように見えたから。
そうして毎日その鍛錬を続ける事で、次第に自在に操れるようになって来たのだ。
彼女はどうしてもあの力を自分のものにする必要があった。
きっと知盛は諦めていないはずだから。
また対峙する事があれば、彼女を狙うに違いないから。
その時、あの日のように好き勝手されるのはごめんだと思ったのだ。
だから自分の力で、知盛たちを退けられるようになろうと決意したのだ。
一方鍛錬に付き合う彼はと言えば、彼女への気持ちが少し変わっていた。
慕っていた、家来としても、男としても。
けれど彼女はいつも毅然として強い人だったから。
気づくと男のように接してしまっていたのだ。
それでもあの夜、身を清め泣いた彼女に彼は思った。
殿は紛れもなく少女なのだ…と。
だからもう戦わせたくないと思った。
あんな思いをさせたくなくて。
知盛から、平家から彼女を守りたいと思った。
そうして彼は嘘をついた。
今の都は、義仲軍が平家を追い出し、治安もよくなり、民も平和を取り戻しつつある…と。
だから殿はもう戦う必要はない…と。
このまま鞍馬寺で拙者と共にのんびり過ごして、これからどうするか決めればいい…と。
でも彼女はすぐにそれが嘘だと知る事となった。
頼朝軍や彼女の他の家来に彼は、彼女は平家にさらわれた際に大怪我をして重傷だ…と嘘の報告をしていた。
だから会えない事にしていたのに。
鞍馬寺に彼女が居る事を突き止めた、頼朝の部下の高綱が鞍馬寺に現れて彼女に真実を告げてしまったのだ。
現在の京の都は荒れ果てていた。
義仲軍は略奪を繰り返し、ただ平家が源氏に変わっただけで、民は少し幸せになどなれていなかったのだ。
その真実を知った彼女は、決意した。
守られる側ではなく、弱き者を守る側の人で有りたいと。
そして再び平家と戦う事を。
そうして彼と共に再び頼朝軍に参加し戦う事になった彼女は、一ノ谷の鵯越で彼と力を合わせて重衡を撃破。
崖から逆落としをした後、出会った知盛も退ける事に成功した。
しかし知盛は彼の前で彼女の正体を話してしまった。
気を喰らう化け物で、知盛と同じ存在。
そしてあの日、知盛の首筋に口づけ、知盛の気を喰らった…と。
知られたくなかった。
彼にだけは、ただ普通の人間として見てもらいたかった。
なのに知られてしまった。
その衝撃に傷つく彼女に、彼は変わらぬ忠誠を誓ってくれた。
殿が何であっても、何も変わりませぬと。
拙者の主は殿で、殿は化け物ではござらぬ、人なのです…と。
その優しき心がある限り、決して知盛たちと同じ者ではないと。
今世も来世も、その次の世も永遠に
平家との最終決戦の壇ノ浦の前夜、二人は海で互いの想いを伝えあった。
ずっと彼女に男として惹かれてはいたものの、自分は家来として彼女に仕える身とし、その想いを隠し続けて来た彼。
しかし彼女の思いがけない告白で、やっと想いを伝える事が出来たのだ。
だから互いに誓ったのだ。
二人の未来のため、そして万民の安寧のため、明日はなんとしても平家を討つと。
その頃平家では、死んだはずの重衡が戻って来ていた。
重衡は彼女たちに鵯越で倒され、瀕死の重症だったが、辺りにいた兵士を敵も味方も見境なく喰らい尽くし回復したのだった。
けれど少し気を喰らい過ぎてしまったのだろう、自身の姉の徳子の気まで喰らってしまった。
そうして限度を知らない重衡は、そのまま姉を死なせてしまった。
そんな重衡も参戦した壇ノ浦。
気を喰らいすぎてしまった重衡は自身の衝動を抑える事が出来ない。
そうして沢山の兵の気を喰らい、彼女の気までも喰らった時、その濃さに体が絶えられなくなったのだろう、うめき声をあげたかと思ったら、そのまま化け物に変じてしまった。
そうして暴れまくる重衡を彼が体を張って倒し、その後彼女と共に知盛をも倒した。
しかし知盛は死なない限り気を喰らえば復活出来る。
彼女たちは彼の命までは取らなかったのだ。
だからチャンスとばかりに彼女の気を喰らおうとしたのだが、そのタイミングで重衡が復活。
同じく彼女の気を喰らおうとしたが失敗し、理性を失くし兄の声も届かない重衡は、あんなに慕っていた兄の気を喰らってしまった。
もうお終いだ。
弟の行動にそう感じた知盛は、「とても美しい弟だったのに、綺麗なまま死なせてあげられなくてごめん」とつぶやき、弟と共に海に飛び込んだ。
そうして総大将を失った平家は崩れ、源氏の勝利で壇ノ浦の戦いは幕を閉じた。
打倒平家を成した二人は、頼朝軍を抜けて鞍馬へ。
そこで二人で過ごすことに決めたのだ。
そうして夫婦になろう…と。
主従は前世、今世、そして来世と三世の縁。
夫婦は前世と今世、もしくは現世と来世の二世の縁。
主従でもあり、夫婦でもある二人は、きっと今世も来世も、そして次の世も永遠に寄り添い生きて行く事だろう。
その他のキャラのネタバレ(あらすじ)
平教経
春玄
源頼朝
平知盛
ifエンド
スポンサーリンク